TOP
「ソフト紹介(FAQ)」のページ
O-Sam's SOFT FAQ
( 良くある質問と回答 )

CALEN32 日にちが変わってもカレンダの日付が自動更新されない
RETURN TOP HOME[1999.10.1 記]

FAQ
1
CALEN32は非常駐形のソフトなのでパソコンのタイマーを監視して日が変わったときに自動的に更新するということができません。ですから次のいずれかの方法で更新するということになります。

手動更新・・CALEN32を起動し、「作成」ボタンのクリックで新規にカレンダ作成します。つまり、ユーザーが自分の好きなときに更新するわけですが、ちょっと面倒ですね。
自動更新(その1・・Win95/98/XP/7のスタートアップにCALEN32のショートカットを -E オプションを付けて登録します。この方法は《パソコン起動時にカレンダが自動更新》されます。CALEN32の最も標準的な使い方です。
自動更新(その2)・・他のソフトからCALEN32を -E オプションを付けて起動してもらう方法です。起動する側のソフトは常駐形のスケジュールソフトが一般的でしょう(Win98ならタスクスケジューラがありますね)。

単純に起動したのでは手動起動になるので自動終了してくれません。
そこで《カレンダ自動作成→壁紙自動更新→CALEN32の自動終了》といった一連の動作を自動実行させるために付けるパラメータが-E または -e です。 オプションパラメータの詳細は以下をご覧下さい。ショートカットのコマンド欄を書きかえるわけです。


◎ ドキュメントから抜粋 ◎
■2■ それでは毎日使いましょう ・・【自動処理】
Windows95/98/XP/7 のスタートアップに登録することで自動起動と自動終了ができます。
スタートアップの登録方法が分からない時はドキュメント末尾の【付録1】を参照してください。

【ステップ1】
CALEN32.EXEを、-E または -e オプションを付けてスタートアップに登録してください。
コマンドライン欄で以下の例のように登録します。
C:\Calendar\Calen32.EXE -E  【
-E の前の区切りは半角スペース

フォルダ名やファイル名が空白を含んでいる場合は以下の例のようにパス部分が自動的に
"" で囲まれます。やはり -E や -e の前に
半角スペースを入れます。
"C:\Calendar Soft\Calen32.EXE" -E  【
-E の前の区切りは半角スペース

★ -E, -e オプションの違い★
  -E と付けた場合・・・ ウィンドウを表示した状態で起動します。
  -e と付けた場合・・・ アイコン状態で起動します。


■ 上記の手順が正しいのにうまく行かないという場合 ■ スタートアップに作ったCALEN32起動用ショートカットのプロパティで[実行時の大きさ]欄 の設定を【最小化】にしていませんか? ショートカットのプロパティで 【最小化】に設定しているとアイコン状態のまま待機してしまうので自動実行してくれません。【通常のウィンドウ】に設定してください。


CALEN32 特別日の設定方法が分からない
RETURN TOP HOME[1999.10.1 記]

FAQ
2
特別日に設定した日のカレンダの文字色は「特別(G)」ボタンで設定した色で表示されます。
特別日は「休日の設定」ページの「特別日の設定」表で決めます。「予定」とは関係していません。
設定方法は以下の通りです。(ドキュメントの「補足説明」より抜粋)

◎ 具体的な操作方法の例 ◎
(1)【休日の設定】ページの「特別日」の表に特別日としたい日を入力していきます。表の縦方向の数字は月を表します。 例えば、5月の10、11、20日を特別日にしたいのなら「5」の行の1つ目の欄に10、2つ目の欄に11、3つめの欄に20と入力すればよいのです。
(2)【このページを保存】ボタンが有効になっているはずですのでクリックして上記の設定を保存します。
(3)
CALEN32をいったん終了させます。そして、CALEN32を再度起動してください。 設定した日が特別日として有効になっています。新たにカレンダを作成するとその日付は特別日として設定した色で表示されます。

追記 特別日とユーザー休日の処理にバグがありました。内容は FAQ-12の不具合情報をご覧下さい。


CALEN32 ユーザー休日の設定方法が分からない
RETURN TOP HOME[1999.10.1 記]

FAQ
3
まず、ユーザー休日を使用した場合はシステム内臓の祝日設定(ドキュメント末尾に記載)はすべて無視されることにご注意ください。 もし、システム休日も同時に生かしたいのならユーザー休日ではなく、特別日の設定を使用します。

◎ ドキュメントより ◎
[休日の設定] ・・ 休日にはCALEN32が設定するシステム設定とユーザが自由に設定できるユーザ設定があります。システム設定に自分で休日を追加したい時は特別日として設定してください。
すべての休日を自分で決めたい時は「休日のユーザ設定」を利用してください。休日や特別日はそれぞれの設定表に入力して【保存】ボタンをクリックします。

(1)【休日の設定】ページの「ユーザー休日」の表に祝日扱いにしたい日を入力していきます。縦方向の数字は月を表します。
例えば、5月の10、11、20日を休日にしたいのなら 「5」の行の1つ目の欄に10、2つ目の欄に11、3つめの欄に20と入力すればよいのです。最大31日間まで入力できます。
(2)「休日の設定方法」のチェック欄を「ユーザが設定」にします。
(3)「このページを保存」ボタンが有効になっているはずですのでクリックして上記の設定を保存します。
(4)
CALEN32をいったん終了させます。そして、再度起動してください。ユーザーの設定した休日が有効になります。


CALEN32 予定欄で2000年以降の予定が入力できない
RETURN TOP HOME[1999.10.1 記]
FAQ
4
古いバージョンを使っているためと思われます。Ver 4.10以降をご利用下さい。


CALEN32 予定欄の年が2桁表記ですが2000年問題は大丈夫ですか?
RETURN TOP HOME[1999.10.1 記]

FAQ
5
Ver 4.10以降なら大丈夫です。登録データの互換性を維持するために従来どおり年を2桁(例えば2000年を「00」)で入力しますが、 プログラム内部で入力数値に応じて1900年代または2000年代のいずれかに自動変換して処理するようになっています。また、2000年から「成人の日」「体育の日」が曜日指定式になることにも対応しています。
具体的には「年」が 90-99 までの数字なら 1900 年代、それ以外なら 2000 年代と判断しています。


CALEN32 2000年から成人の日と体育の日が変わるようですが大丈夫ですか?
RETURN TOP HOME[1999.11.20 記]
FAQ
6
Ver 4.10で対応しました。システム内蔵の行事データはどちらの休日でも自動設定されます。


CALEN32 作成ボタンをクリックしてもカレンダが表示されません
RETURN TOP HOME[1999.10.29 記]

FAQ
7
いろいろな状況が考えられるので一概にはいえませんが、まずは以下の点をチェックしてみてください。

実際に存在している壁紙を選択していますか?
【壁紙(R)】ボタンをクリックするとファイルの選択ダイアログが開きます。このダイアログボックスで表示したい壁紙を選択してください。 そうするとボタンの右側の編集欄に選択された壁紙ファイルのパスが表示されます。存在しない壁紙のパスを自分でこの編集欄に書き込んでも意味がありません。
壁紙のサイズと画面のサイズは同一ですか?
CALEN32は壁紙にカレンダを書き込むソフトなので画面サイズと壁紙のサイズは(基本的には)同一である必要があります。 マイクロソフトプラスなどを使用して小さな壁紙を拡大表示しているとうまくいきません。ただし、CALEN32には小さな壁紙をタイルパターン表示する機能がありますのでそちらの機能を利用すればうまくいきます。
表示位置の調整バーが上下・左右それぞれ用にあります
調整バーを動かして画面中央付近に表示されるようにしてみてください。
設定保存ファイルの CALEN32.INI がおかしくなっているかもしれません
CALEN32.INI を削除して再度、最初から試してみてください。


CALEN32 壁紙毎にカレンダの位置を揃えるのが面倒です
RETURN TOP HOME[1999.10.29 記]

FAQ
8
ウィンドウの中央あたりに「位置揃」というボタンがありますが、これは「壁紙1」の表示位置に残りの壁紙を揃えるためのボタンです。
「壁紙1」でカレンダ、スケジューラを好みの位置で作成した後、「壁紙2」〜「壁紙8」において上記ボタンをクリックすることで壁紙1と同じ位置にスクロールバーが揃います。 後は作成ボタンをそれぞれの壁紙毎にクリックすれば良いわけです。



CALEN32 予定が表示されません.行の色指定ができません
RETURN TOP HOME[2001.5.27 記]

FAQ
9
いろいろな状況が考えられるので一概にはいえませんが、まずは以下の点をチェックしてみてください。

「予定が表示されません」
「週」単位の循環形(「週」指定、「毎週」)予定ではありませんか?
特定の予定だけ表示されない、という時はこの可能性があります。年月日を指定した予定は先の分まで表示されますが、繰返しが「週」単位の予定はその当日にならないと表示されません。 これはCALEN32の仕様です。
お知らせ Ver 4.16から最大5日間の範囲で「週」単位の繰返し予定でも事前表示が出来るようになりました。 Ver 4.16以降のCALEN32をお使いください。
カラコルム32との関係は?
CALEN32は予定データとして、(1)自分自身のデータを使うか、(2)姉妹ソフトであるカラコルム32(スケジューラ)のデータを使うか、を選択できるようになっています。 【予定の入力】ページにある【カラコルム32利用】のチェック欄がその指定なのですが、ここのチェックを間違っていると思いがけない結果になります。 自分が使おうとしている予定データは(1)(2)のいずれなのかを確認してみてください。

「行の色指定ができません」
該当の予定日が「今日」ではありませんか?
「行」の色指定よりも「今日」の色指定の方が優先されるからです。仮に今日が1999年12月20日だとします。 「今日」の表示を黄色でおこなうように設定していると[99/12/2000 1 てすと%Red%]のような予定データがあっても赤ではなく黄色で表示されます。 行の色指定を優先させたいのなら【基本の設定】ページで「今日」の表示を【色】ではなく【下線】でおこなうように指定します。


CALEN32 BMP以外の画像ファイル(JPGなど)を使用するとエラーが発生します
RETURN TOP HOME[2000.3.15 記]

FAQ
10
グラフィックローダー『Susie』とそのプラグインをインストールしていますか? CALEN32は標準状態ではBMPファイルしか扱えません。 『Susie』とそのプラグインをインストールしているとプラグインに対応した各種の画像ファイルを使用できるようになるのです。詳しくはCALEN32付属ドキュメントの【付録】をご覧下さい。


CALEN32 1999年以前の予定を一括削除できない
RETURN TOP HOME[2000.6.25 記]

FAQ
11
Ver4.11から【追加】ボタンの右クリックで過去になった予定を一括削除する機能が付きました. しかし、この機能は2000年になってから付加した機能ということもあり1999年以前の予定データのことを考慮していません.1999年以前の予定データについては従来通り一件ずつ削除してください.


CALEN32 @@記号とA1-F7記号を組み合わせた繰り返し形の予定が表示されない
RETURN TOP HOME[2001.3.3 記]

FAQ
12
付属ドキュメントに記載がないためマクロ文字の仕様が分かり難くて申し訳ないのですが、A1〜F7 などの週の回数を指定した形式は 「週」を単位とした循環形式と同様に当日にならないと表示されない仕様になっているためです。
原因は A1〜F7 までの循環形式の処理に姉妹ソフト『カラコルム32』の《「週」単位の循環》ルーチンを流用していることにあります。

そのため事前に表示をさせたいと思ったら現状では実際の日付を入力するしかありません。ちょっと低レベルな解決策しかなくて申し訳ないのですがご了承ください。 A1〜F7記号を使った循環形の予定が当日にならないと表示されないというこの仕様については今後のバージョンアップで改善していきたいと考えています。


CALEN32 【制約と不具合情報】現在までに分かっている制約と不具合です Ver4.10での情報です.
マークの項目はVer4.12で解消されています.
RETURN TOP HOME[2000.3.20 記]

FAQ
13
[制約] CPUアクセラレータ搭載マシンについて
K6CPUを使用したアクセラレータ搭載マシンのユーザーの方からCALEN32が作成するカレンダの日付が間違って表示されるという報告をいただきました。正常動作しているマシンにそのアクセラレータを搭載するとやはり間違って表示されるようになったそうです。
2[不具合] ボックス形で使用している場合
その月の1日が日曜日だった場合に限り最初の週の前に空行が表示されてしまい見た目に美しくない。Ver4.11以降で修正しました。
3[不具合] 特別日ユーザー休日の設定が翌年の1月に反映されない
1.例えば今が1999年の12月だとします。
2.CALEN32を今月と来月の2ヶ月表示にします。
3.12月31日と1月3日を特別日に設定したとします。
4.カレンダを作成すると12月31日は特別日の表示になりますが、1月3日が特別日として表示されません。

【原因】特別日とユーザー休日の処理に考慮不足があり、年内分にしか処理が反映してないためです。年が変わって2000年になると1月3日が特別日として認識されるようになります。 Ver4.12以降で修正しました。
[制約] -E or -e オプションを付けた自動実行がアイコン状態のまま停まってしまう
スタートアップに作ったCALEN32起動用ショートカットのプロパティ[実行時の大きさ]欄の設定を【最小化】にしないでください。 【最小化】に設定しているとアイコン状態のまま待機してしまい自動実行してくれません。【通常のウィンドウ】に設定してください。 5[不具合] 日付が正しいのにもかかわらず日付エラーが発生する
(例えば「'2000/01/08'は日付ではありません」というように)

コントロールパネル内の「地域のプロパティ/日付タブ」で短い形式 'yyyy-MM-dd' の形式を使用していると発生します。 年月日のセパレータには '-' もあることに気がつかず、セパレータは '/' だけだと考えてプログラミングしたのが原因です。Ver4.12以降で修正しました。
6[不具合] 壁紙3のスケジュール位置表示窓の数値が右側のみ無効.壁紙5のスケジュール位置表示窓の数値が上下と左右で逆になっている.
壁紙3と5についてはかなり以前にご報告いただいていた不具合です。既に修正し終わったものと勘違いしてました。Ver4.12以降で修正しました。


CALEN32 CALEN32と他ソフトの競合(?)でIE(インターネットエクスプローラ)が不安定になった.
RETURN TOP HOME[2001.5.15 記]

FAQ
14
ユーザーの方から以下のようなご報告をいただきましたのでご紹介いたします。
著名なオンラインソフト『TClock』となんらかの競合があったような現象です。
原因は不明ですが類似の現象がある場合の参考にしてください。

@Windows98でCALEN32を正常使用していた。
AWindowsMEに移行したらインターネットエクスプローラ(IE5.5)が不安定になり、エラーを出すようになった。再起動したり、レジストリのSWEEPをおこなってみたが効果なし。
BCALEN32をインストールする前にTClockをインストールしていた(この時は正常)が、その後にCALEN32をインストールしてからIEがおかしくなったようだ。
CCALEN32を削除し、レジストリをクリーンにしたところIEがほぼ安定して動作するようになった(完全ではない)。
D最終的にはTClockをアンインストールしてレジストリをクリーンにし、CALEN32のみ使用する状態にして安定した


CALEN32 画像ファイルにJPEGファイルを使用すると『不正なビットマップです』というエラーが出る.
RETURN TOP HOME[2001.9.5 記]

FAQ
15
フルカラー以外(つまり、256色やハイカラー)のJPEGファイルを使用すると『不正なビットマップです』というエラーが出ることがあります。その場合は次の手順で対処してください。

@CALEN32の【便利な設定】ページで256色壁紙の設定欄を【256色壁紙は使わない】に設定します。
A次に【このページを保存】ボタンをクリックして設定を保存します。


CALEN32 ユーザー休日や特別日が来年のカレンダーに反映されない.
RETURN TOP HOME[2001.11.25 記]

FAQ
16
カレンダーを6ヶ月表示とし、なおかつ、ユーザー休日や特別日を設定して使用している場合、ユーザー休日や特別日の設定が翌年分のカレンダーに反映されない状態になることがあります。
これはVer4.17で新設したカレンダーの6ヶ月表示機能をユーザー休日や特別日に対して盛り込むのを忘れたためのバグです。 現状ではユーザー休日や特別日については最大3ヵ月分しか翌年に反映されないのです。
ちょっと分かり難い説明になってしまいますが、例えば、10月であればユーザー休日や特別日の今年の分は表示されますが来年の分は表示されません。
6ヶ月表示の使用を止める以外、ユーザー側での対処方法はありません。申し訳ありませんが、次バージョンのVer4.18で修整したいと考えていますのでご了承ください。


回答訂正 6ヵ月表示以外でも来年に反映されないことが判明しました。 3ヵ月表示までについては過去のバージョンで対応済みと思い込んでいたのですが、勘違いしていたようです。
誤った回答を書き込んでしまい大変失礼いたしました。
V4.18でバグ修整しましたのでお手数ですが、V4.18以上をダウンロードして対処してください。


CALEN32 小さな壁紙を画面中央に表示しているが作成ボタンを押してもカレンダー表示されない
RETURN TOP HOME[2001.10.27 記]

FAQ
17
用意した壁紙の外側にカレンダーを表示することはできません。これはCALEN32がカレンダーをデスクトップに描画しているのではなく壁紙に描画しているためです。
@ですが、小さな壁紙を画面中央に表示している場合でも、CALEN32の水平&垂直スクロールバーで描画座標を壁紙の範囲内に入るようにすれば壁紙にカレンダー表示されます。しかし、画面の端に表示させることはできません。
Aしかし、適当なグラフィックソフトを使用して(1)画面と同一サイズの画像ファイルを新規作成し、(2)画像ファイルの中央に小さな壁紙を貼りつける、といったことをすると擬似的に同等のデザインの壁紙が出来あがることになります。この壁紙に対してなら端のほうにカレンダー描画をおこなうことができます。


CALEN32 CALEN32が起動できなくなった
RETURN TOP HOME[2001.11.25 記]

FAQ
18
最近、下記のような報告メール(注:一部、編集・改変させていただきました)をいただきました。EXEファイル単体で動作し、DLLファィルなどを必要としない CALEN32.EXECALEN32なのにランタイムエラーが出るという場合、システムのレジストリとDLLファイルの不具合が原因の一つとして考えられます。

原因不明の起動不能に陥りました。Calenを起動しようとすると、[Runtime Error 216 at 00002D6C]が表示されて、起動できません。
初めにRuntime errorが表示されたのは、スタートアップ管理用ソフト『******』の起動中でした。私の場合、スタートアップグループのソフトは全てこれで起動させていたので、当初はCalen自体ではなく、そちらを疑っていました。 このソフトが全く起動できなくなったので、これを外してCalenを起動してみましたが状況は改善されません。
ただ単にこのダイアログが表示されるだけで、[OK]ボタンを押すと閉じます。他のソフトなどには何らの影響も及ぼしてないようです。もちろん他の常駐ソフトも全部終了して試してみましたが、だめでした。 VBか何かのRuntimeモジュールのせいかと思い、Runtimeパックをダウンロードしてインストールし直してみましたが、直りません。Calen自体も解凍し直して、置き換えてみました。
何かdllが壊れているのなら、他のソフトにも影響がありそうなのですが、そんな症状も出ていません。WindowsはMeでIE5.5(SP2)dです。


結果からいえばこの方はWindowsを SafeMode で立ち上げたらCALEN32を起動できたそうです.
その後、CALEN32を再び設定してから
SafeMode を終了.再度、通常モードで立ち上げて正常回復したそうです.原因不明の起動不能でお困りの方は SafeMode での起動を一度お試しになってみるのも良いのではないでしょうか.


CALEN32 WindowsXPでスタートアップに登録する方法は?
RETURN TOP HOME[2002.2.14 記]

FAQ
19
(1)エクスプローラを起動して CALEN32.EXE のショートカットを作ります。
(2)作ったショートカットを右クリックすると右クリックメニューが出ます。
(3)メニューから《
プロパティ》を選択します。
(4)《
CALEN32 のショートカットのプロパティ》ウィンドウが開きます。
(5)「
リンク先」欄にパスが表示されていますので下記例のように半角スペースを空けて -E または -e オプションを付け加えます。
 (例1) C:\Calendar\Calen32.EXE -E のように登録します。
   ↑
 【Calen32.EXE と -E の間に半角スペースを入れて区切ります】

 (例2)フォルダ名が空白を含む場合はパス部分が "" で囲まれます。
  "C:\CalendarSoft\Calen32.EXE"
-E
   ↑
 【Calen32.EXE" と -E の間に半角スペースを入れて区切ります】

(6)【
OK】をクリックしてプロパティのウィンドウを閉じます。
(7)ショートカットを右クリックしたままドラッグしてデスクトップに移動し、右クリックボタンを離すとメニューが出ますので《
ここに移動》を選択します。ショートカットがデスクトップ上に移動しました。
(8)【
スタート】ボタンをクリックし、スタートメニューを出します。
(9)《
すべてのプログラム》を選択します。
(10)《
スタートアップ》を選択し、右クリックします。右クリックメニューが表示されるので《開く》を選択します。
(11)《
スタートアップ》のウィンドウが開きます。
(12)デスクトップに移動しておいたCALEN32のショートカットを(7)項と同じ方法で《
スタートアップ》のウィンドウ内に移すと終了です。


CALEN32 タイトル機能で文字色を変えるには?
RETURN TOP HOME[2002.5.25 記]

FAQ
20
デスクトップにタイトル文字を表示するには『タイトル入力』ページ でフォント種別や表示文字列を設定するわけですが、その際、フォント選択ダイアログウィンドウで選択した用意したフォント色が反映されないというお問い合わせをいただきました。
これはタイトル文字の表示色がタイトル用フォント選択ダイアログウィンドウの文字色選択とは
関係なく 、CALEN32のウィンドウ中央部付近にある『題名(H)』ボタンをクリックして開く『色の設定』ダイアログ で一括指定される仕様になっているためです。タイトル文字の表示色は『題名(H)』ボタンをクリックして選択してください。


CALEN32 ユーザ休日機能を利用したら土日の休みが土日月と3連休になりました!?
RETURN TOP HOME[2002.10.25 記]

FAQ
21
これはCALEN32の仕様(振り替え休日機能)とドキュメントの不備に起因するものです。
ユーザー休日機能は旧バージョン(V3.xx)時代にローテーション勤務で平日が休みになるユーザーからの要望で付けられた機能です。そのため土・日曜日と重複して設定されることを考えてなかった経緯があります。
この機能の実現にあたっては元々内蔵されていた祝日機能の処理ルーチンを流用しましたので、
厳密に言えば『 ユーザー休日』機能は『ユーザー祝日』機能というべきものなのです。
そのため
土・日曜日と重複する形で休日を設定すると振り替え休日機能が動作 して3連休になるわけです。ところが、CALEN32のパネル表示や添付ドキュメントの説明にはそのことが一切記載されてないため、こうした状況に対したユーザーの方からは不可解な状態にみえるわけです。
説明不足で申し訳ありません。次バージョン(Ver 4.21)からはドキュメント内でこの点を解説するようにいたします。

【対処方法】
ユーザー休日と土日が重なる使い方は上記のように副作用が出ます。ですからこの場合は『ユーザー休日』の使用を止め、代わりに『
特別日』の設定機能を利用してください。
特別日であれば『振り替え休日機能』は働きません。特別日は色を自由に設定できますので休日らしい色に設定すれば良いでしょう。 その際、土・日曜日の色が気になるようならこちらは平日と同じ色に設定すれば目につかなくて良いでしょう。


CALEN32 予定を削除するとエラーになる
RETURN TOP HOME[2003.11.20 記]

FAQ
22
特定の条件において予定を削除した際にエラー発生を表示するウィンドウが開くことがあります。予定の削除自体は正常に完了していますのでエラーのウィンドウを閉じれば特に問題はありません。
この現象はCALEN32の予定機能が「年」を下2桁で入力しているところに起因しています。 これ自体は良く見かける一般的な入力方法なのですが、本来は「年」をあらわすのには4桁必要です(でないと曜日変換ができなかったり、2000年問題が解決できなかったりします)。
そのためCALEN32は入力された2桁の「年」をプログラム内部で4桁表示に変換しています。ところが、その処理ルーチンに問題があり、カレンダ作成をする前と、した後では「年」の状態が変わってしまうのです。 この不一致が原因で予定に曜日を表示をする設定だと曜日変換エラーが発生してエラーダイアログが開いてしまいます。
これはCALEN32のバグなので次期バージョンのVer4.22で解消したいと思いますが、それまでの間は下記のいずれかで対処いただくようお願いいたします。


【対処方法】
■回避方法(その1)■
 予定に「曜日」を表示させない設定で使う。
■回避方法(その2)■
 予定を削除する前には「作成」ボタンをクリックしない。つまりCALEN32を起動したら《カレンダ作成をおこなう前に》予定データ削除をおこなう。
もし、「作成」ボタンをクリックしてカレンダを作成してしまった時は一旦、CALEN32を終了させる。その後、CALEN32を再度起動して予定データの削除をおこなう。


CALEN32 パソコンの年月日を変更してもカレンダに反映されない
RETURN TOP HOME[2003.12.25 記]

FAQ
23
【状況】
1年分の《来年のカレンダ入り壁紙》を作ろうとしてパソコンのシステム時計で「年月日」を変更したが、変更した年月日がカレンダに反映されず今年のカレンダが出来てしまいます。


【理由と対処方法】
 CALEN32を起動させたままの状態でWinのシステム時計を変えているためです。 CALEN32は非常駐で使うことを前提としたソフトであるためシステムの年月日を《CALEN32の起動時に》取得するという仕様になっています。 ですからCALEN32が動作中にシステムの年月日を変えてもCALEN32のカレンダ作成には反映されないのです。

希望の動作をおこなわせるには次のようにします。

1.CALEN32が起動していない状態でシステム時計を希望の年月日に設定する。
2.CALEN32を起動してカレンダを作成し、作成後は終了させる。
3.出来上がった壁紙ファイル CALEN00.BMP を適切な名前にリネームする。

・・以上の作業を繰り返します。


KARAKORUM32 2000年以降の予定が設定できない
RETURN TOP HOME[2000.03.20 記]
FAQ
1
 古いバージョンを使っているためと思われます。Ver 1.48以降をご利用下さい。


KARAKORUM32 Ver1.46の延長ボタンを使用すると該当行がエラーになる
RETURN TOP HOME[2000.03.20 記]
FAQ
2
すみません、2000年対策時のミスによるバグです。延長ボタンで期日を変えると「年」が抜けて不正なデータ行になります。Ver1.48以降をご利用ください。


KARAKORUM32 年が2桁表記ですが2000年問題は大丈夫ですか?
RETURN TOP HOME[2000.03.20 記]

FAQ
3
Ver 1.48以降なら大丈夫です。 登録データの互換性を維持するために従来どおり年を2桁(例えば2000年を「00」)で入力しますが、プログラム内部で入力数値に応じて1900年代または2000年代のいずれかに自動変換して処理するようになっています。 また、2000年から「成人の日」「体育の日」が曜日指定式になることにも対応しています。
具体的には「年」が 90-99 までの数字なら 1900 年代、それ以外なら 2000 年代と判断しています。


KARAKORUM32 2000年から「成人の日」と「体育の日」が変わるけど大丈夫?
RETURN TOP HOME[2000.03.20 記]
FAQ
4
Ver 1.48以降をご利用下さい。システム内蔵の行事データはどちらの休日でも自動設定されます。


KARAKORUM32 日付が正しいのに日付エラーが発生して起動できない
RETURN TOP HOME[2000.03.20 記]
FAQ
5
Ver1.47以前のバージョンでコントロールパネル内の「地域のプロパティ/日付タブ」で短い形式 'yyyy-MM-dd' の形式を使用していると発生します。 年月日のセパレータには '-' もあることに気がつかず、セパレータは '/' だけだと考えてプログラミングしたのが原因です。Ver1.48以降をご利用ください。


MIDX97 オートコンバートができない
RETURN TOP HOME[1999.10.1 記]

FAQ
1
ユーザーのフォルダ環境によってはCVSやSNG2SなどのMIDIコンバート用DOS版ツール起動に失敗することがあります。
これらのツールはDOSソフトなのでショートファイルネームで起動しなければいけないのですが、プログラミング時の考慮不足が原因でフォルダ名がロングファイルネームの場合もショートネームに変換せずにコンバート用ツールを起動していました。それが原因で起動に失敗するわけです。
対処としては、コンバートツールやMIDIデータを収容するフォルダにはロングファイルネームを使わずショートファイルネームにしてください。


CDX−01 複数のCDドライブを搭載したマシンでCD再生できない
RETURN TOP HOME[1999.10.1 記]
FAQ
1
すみません、どうもバグのようです。CDドライブが2台以上のパソコン環境をキチンと考慮していなかったため、お使いのパソコン環境によっては再生できない場合があるようです。 バージョンアップで修整しようとは思っているのですが、なかなか時間がなくて・・ m(..)m。