TOP | ||
Tomakomai-Shikotsu Lake Cycling Road (苫小牧−支笏湖サイクリングロードのページ) |
||
RETURN TOP HOME |
2001.10.27 更新 (前回更新 2001.10.20) |
苫小牧―支笏湖サイクリングロードは約25Km 千歳側と比べると直線区間が大半で坂もほとんどなくシンプル・イズ・ベストという感じ スピードを出してひたすら走りたいというならこちらです 支笏湖の標高が僅かに高く支笏湖側に向かって道は上り基調ですが 非常に緩やかなので苦にはなりません 逆に苫小牧への帰りはとても緩やかな下り坂となり適度にスピードが出て快適です |
苫小牧市の郊外です。 千歳側と比べると雰囲気に欠けますが、苫小牧−支笏湖サイクリングロードの出発点はこの歩道のすぐ先にあります。 この歩道に赤色舗装されたサイクリングロードが接続されています。 画面左側は支笏湖に向かう国道276号線です。 画面右手の建物は『墓石』の販売店です。 写真は2001年の秋に撮影したものです。 |
|
出発してまもなく左手に霊園が見えます。 そこを過ぎてしばらくすると出てくる第一休憩所です。 ここにはベンチがあります。トイレはありません。 |
|
第一休憩所を過ぎた後の風景です。 こんな感じの直線道路がひたすら続きます。 国道276号線は左側に並行しています。 ときおり林道と交差します。 春や秋の山菜シーズンには林道に入る車が飛び出してきたりしますので注意が必要です。 |
|
中間点にある国道276号線との立体交差です。 ここを過ぎるとサイクリングロードは国道276号線の左側に並行する形になります。 |
|
国道276号線の左側に変わってもこんな感じでやはり一直線です。 ほとんどカープはありません。ときおり林道と交差します。 春や秋の山菜シーズンには林道に入る車が飛び出してきたりしますので注意が必要です。 |
|
第二休憩所です。 これが最後の休憩所です。 ここにもベンチがあります。トイレはありません。 右手の横断歩道を渡って再び国道276号線の右側を並行することになります。 |
|
最初の分岐点に着きました。 ここを左方向に曲ると国道276号線と並行してモーラップキャンプ場へ行くサイクリングロードに接続します。 モーラップキャンプ場へ行ってみる? → YES NO まっすぐ行くと国道453号線に接続して支笏湖畔へ向かいます。 ときおり林道と交差します。春や秋の山菜シーズンには林道に入る車が飛び出してきたりしますので注意が必要です。 |
|
次の分岐点に着きました。 千歳側から接続される国道453号線との交差点です。 画面に見えている国道453号線の向こう側に千歳からのサイクリングロードがあります。 2つのサイクリングロードがここで合流するわけです。 国道453号線を渡って左方向に向かうと支笏湖湖畔です。 国道453号線を渡って右方向に向かうと千歳市です。 |
|
|
支笏湖の湖畔駐車場の少し手前にある橋です。 この橋を超えると最初で最後の坂が出てきます。でも距離は短いです。 坂を越えたところに支笏湖の湖畔駐車場があります。 |
|
支笏湖の湖畔に到着しました。 もう秋なので遊覧ボートも店じまいの準備をしています。 正面に見える山は恵庭岳です。支笏湖周辺では樽前山と並んで登山者に人気の高い山です。 2001年10月 記 |
モーラップキャンプ場 編 モーラップキャンプ場へのサイクリングロードに向かう時はこの国道276号線の交差点を渡ります。 |
|
国道276号線に並行して進行すると右側にモーラップキャンプ場へ接続するサイクリングロードの入り口が見えてきます。 この先はどちらを通っても下り坂になっています。また、どちらを通ってもモーラップキャンプ場に行くことができます。 サイクリングロードの下り坂の終点には車止めの柵が設置されていますのでスピードの出し過ぎには注意が必要です。 国道の方を通ると途中、樽前山の雄大な姿を正面に見ることができます。この地域が初めての方にはお勧めの風景です。 |
|
モーラップキャンプ場に到着しました。 ウィークエンドですが湖畔は本来の静けさを取り戻しています。 北海道の代表的なキャンプ場の1つとして夏には多くのキャンパーとテントで賑わうモーラップ湖畔ですが、10月ともなればキャンプにくる人はほとんどいません。少数の観光客が通り過ぎていくだけです。 |
|
RETURN TOP HOME |